【actress / model / songlyrics】
小山田みずき
女優として、映画やテレビCMで活躍中の小山田みずき。
表現者として恵まれた才能を発揮すべく、自ら作詞を手がけシンガーとしての扉を開く。
偽りのない優しさに触れたような物語と、透明度の高い美声で幅広い世代からの支持を得ている。
作詞はもちろん、歌に初挑戦した「ココロノイバショ」がオリコンモバイルサイト2008年8月推薦曲に決定!
モデル経験で培った独特のファッションセンスを買われ、セレクトショップ【ViViandCat】のプロデューサーも手掛ける。
そのセンスは映画監督、スタイリスト達にも定評で映画やPVなどに衣装提供も行っている。
主な出演作(2002年まで芸名「美月」で活動)
【映画】
『REAL-TOKYO』主役 KAZUTAKA監督
『迷猫(MAIGO)』主役 山田英治監督
『莟みし花(つぼみし花)』ヒロイン 水上竜士監督/菅原文太プロデュース
『釣りバカ日誌⑭・⑯』 朝原雄三監督
『BROTHER』 北野武監督
『893239(ヤクザ23区)「うたわないやくざ」』 増井公二監督
『官能小説』 坂牧良太監督
『美しい星』 吉田大八監督 etc...
【CF】
カルカン『猫にインタビューシリーズ・「起こす篇」「新聞篇」「肉球篇」「もう待てない篇」「芸篇」「猫のサイン篇」「毛玉ケア篇」』
NEC『Versa Pro Ultra Lite』オール媒体
アイク『ビリヤード・ビギナーズラック篇』オール媒体
スズキ『スイフト・泣く子も喜ぶ篇』オール媒体
日本コカコーラ『ラクティア(本木雅弘さん恋人役)』オール媒体
富士急ハイランド『戦慄の閉鎖病棟』
敷島住宅『家人生篇』
『ミリオンカード』オール媒体
日本経済新聞社
AEON
日本マクドナルド社『プレステキャンペーン』
日本コカコーラ『ジョージア・家族篇』
GREE『クリノッペ篇』
サントリー『金麦・それぞれの金麦「帰郷篇」』 etc...
【雑誌&スチール】
TCK(東京シティ競馬)駅張り
舞妓変身スタジオ『四季』
エスティローダー・ティミー西村『WOMAN』
カネボウ『きれいになる本』vol.48
『YomiuriWeekly』美女最前線CMの主役たち
『美的』『With』『MORE』『Grazia』『LEE』『Luci』 etc...
【ショー】
『エスティローダー・メイクアップショー』レギュラー
『スティラ・メイクアップショー』
『きもの やまと』
『NHK大河ドラマ・葵 衣裳』
『鈴乃屋』
『明治記念館ブライダル』
『ファッションカンタータ』 etc...
【作詞】
コナミスポーツクラブCM曲『明日へ~つながる手』
ぐるなびウェディングCM曲『YOU&I』
テイチクレコード 斬波『忍法花吹雪』・『焦がしてやるぜ』・『TAKE OFF』
【music producer】
松井直哉 aka. Nao2
DOUBLEFACE統括プロデューサー。
BENNYK「LostParadice」、2BACKKA「オルゴール時計feat BENNYK」のピアノアレンジで参加。
数多くのクラブ系アーティストへの楽曲提供やプロデュースを始め、自身でもソウル系ユニット「uBeeJumps」で『STILL SweetSoulSentimental』でメジャーデビュー。
音楽の他にもスキージャンパー としての顔も持ち、2007年秋田わか杉国体では優勝を果たす。
1995 独学でキーボードを学び、作曲、アレンジを開始。
1996 憧れていた有名ミュージシャンの門をたたき付き人をはじめとし見習いを開始、本格的にプロの音楽を学ぶ
1999 ヒップホップユニット「2BACKKA」ハマーと出会い、クラブ系の楽曲を取り組むようになる、自らのユニットもクラブイベントに数多く出演、多くのシンガーの楽曲提供するなど、キャリアを積む!中でもBlessの「Silly Lady」は有線インディーズランキングで上位 を取得!
2000 元レベッカのギターリスト「是永晃一」との共同プロデュースや、俳優「友井雄亮」(仮面ライダーアギト出演!ギルス役)ライブツアーのサポート、楽曲提供を手がける。
この年より、10年のブランクを経て、幼少時代から始めたスキージャンプを開始、現役 選手として復帰する。
2003~2004の国体では2位を獲得!この時の優勝は原田雅彦。
2004 自らのユニットがメジャー契約のため、ジャンプを正式に引退、制作活動に入る!
又、この年の九月に「BENNYK」のサンライズに参加、カップリング曲「LostParadise」の ピアノを担当。
2005 ソウル系ユニット「uBeejumps」としてメジャーデビュー
「STILL Sweet Soul Sentimental」を 発売!
2006 現在未発表であるが、俳優「徳重 聡」の楽曲プロデュースをてがける。
この年の夏より、再び現役ジャンプ選手として競技に戻る!
2007 秋田わか杉国体では、クラスCにおいて念願の優勝を果たす!
2003 総合プロデュース クラブ系コンピレーションアルバム「東京1k」発売
2005 渋谷クラブエイジアでubeejumpsリリースパーティ満員
何度もクラブイベントをオーガナイズして全て満員
2004 「2BACKKA」のアルバム「2BACKKA」[オルゴール時計feat BENNYK」ピアノ担当。
マイケルジャクソン、シンディーローパー、プリンスなどのアレンジなどを手がけ、
グラミーショーノミネートの経歴をもつ「田代ジョージ」を師匠にもつ。